2019美瑛富士点検パトロール実施報告


2019の活動について美瑛富士トイレ管理連絡会がまとめた報告書です

美瑛富士・携帯トイレ導入5年目の成果報告

札幌山岳連盟  日本山岳会北海道支部  北海道山岳連盟  道北地区勤労者山岳連盟

山のトイレを考える会  大雪山国立公園パークボランティア連絡会  環境省東川自然保護官事務所

道央地区勤労者山岳連盟  北海道山岳ガイド協会  環境省東川自然保護官事務所


(第1回) 札幌山岳連盟

 実施日:2019年7月14日(日) 参加者数:11名。 実施報告書(pdfファイル)

参加した札幌山岳連盟・札幌山の会の皆さま

今回は集中山行との抱き合わせの為、2グループでの対応となりました。第一G 6名、第二G 5名の合計11名です。現地では時間差はありましたが、概ね午前7時~10時までの時間で実施となりました。風雨が強く旗を立てることも出来ず、写真も一部となりました。
(報告:札幌山の会 加藤剛正さん)


(第2回) 日本山岳会北海道支部

 実施日:2019年7月21日(日) 参加者数:2名。 実施報告書(pdfファイル)

携帯トイレの在庫ゼロ。14個補充
小屋周辺の清掃が終わって

お疲れ様でした
ブースもキチント立っていました


(第3回) 北海道山岳連盟

 実施日:2019年7月28日(日) 参加者数:6名。 実施報告書(pdfファイル)

参加した北海道山岳連盟・美瑛山岳会の皆さま

小屋内の補修も併せて実施

点検パトロールと木道補修の山岳会員6名、避難小屋修繕の役場職員と大工さん10名が前後して小屋に向かう。補修資材や工具類はかなりの重量になった。下山時は、修繕で取り替えた廃材も担ぎ降ろす。平成8年建設の美瑛富士避難小屋は、築後20年を超え内壁や天井の傷みが進行(連絡会パトロール報告書でも指摘あり)。今回は作業時間の関系で腐食が激しい部分のみの修繕になったが、当分の間は従前よりは快適に利用できると思われる
(報告:美瑛山岳会 内藤美佐雄さん)


(第4回) 道北地区勤労者山岳連盟

 実施日:2019年8月4日(日) 参加者数:6名。 実施報告書(pdfファイル)

参加した旭川勤労者山岳会の皆さま

敷き詰めた火山礫の上の便座


(第5回) 山のトイレを考える会

 実施日:2019年8月11日(日) 参加者数:3名。 実施報告書(pdfファイル)

オープン間もない固定式携帯トイレブース
ブース右下に携帯トイレが見える

残置された携帯トイレ
ゴミはあったがトイレ紙、汚物はなし

函館からわざわざ来てくれた(中央)
新固定型携帯トイレブース前で

白金温泉回収ボックス内のゴミ
十勝岳防災シェルターの回収ボックス


(第6回) 大雪山国立公園パークボランティア連絡会

 実施日:2019年8月18日(日) 参加者数:14名。 実施報告書(pdfファイル)

大雪山国立公園パークボランティアと環境省の皆さま

新固定型携帯トイレブース

新固定型携帯トイレブースの便座
テント型ブースの裾が破れていた

便座が汚れていた(before)
綺麗に清掃(after)


(第7回) 環境省東川自然保護官事務所

 実施日:2019年8月27日(火) 参加者数:1名。 実施報告書(pdfファイル)

報告の詳細は「固定式携帯トイレブース運用開始!」を参照


(第8回) 道央地区勤労者山岳連盟

 実施日:2019年9月1日(日) 参加者数:8名。 実施報告書(pdfファイル)

道央地区勤労者山岳連盟の皆さま

固定式携帯トイレブースの前で

ドア前に水が溜まるので礫石を敷く
水が溜まらないように側溝も掘る

空きと使用中の札
ドアの取っ手

携帯トイレの使用方法(多言語)
便座は取り外しできる

エキスパンドメタルは4分割されている
1枚は5kgほど。女性でも持てる

白金温泉回収ボックス
十勝岳防災シェルターの回収ボックス


(第9回) 北海道山岳ガイド協会

 実施日:2019年9月18日(水) 参加者数:2名。 実施報告書(pdfファイル)

お疲れ様でした
今回はティッシュ3個回収

ロープの緩みあり。締め直し
小屋のワイヤー固定部分の外れを直す

固定式ブース。ワイヤー支点杭が抜け易い
固定式ブースカウンター“1139”


(第10回) 環境省東川自然保護官事務所

 実施日:2019年9月29日(火) 参加者数:5名。 実施報告書(pdfファイル)

報告の詳細は固定式携帯トイレブースの冬囲いに参加を参照