| (黒岳バイオトイレ) 
●ガイドの立場から見た黒岳バイオトイレについて池田しのぶ(美瑛・白金ネーチャークラブ) (2005年・第6回)
 
●H16年度における黒岳バイオトイレの運用状況酒元辰也(北海道上川支庁環境生活課長)(2005年・第6回)
 
●平成17年度黒岳トイレの運用状況について小畑淳毅 (北海道上川支庁環境生活課)(2006年・第7回)
 
●大雪山・黒岳石室のバイオトイレを検証佐藤仁俊 (正和電工㈱)(2006年・第7回)
 
●平成18年度黒岳トイレの運用状況について大道具一 (北海道上川支庁・環境生活課 )(2007年・第8回)
 
●平成19年度黒岳トイレの運用状況について大道具一(北海道上川支庁・環境生活課)(2008年・第9回)
 
●バイオトイレの仕組みと自然公園での活用について橘井敏弘(正和電工㈱)(2008年・第9回)
 
●平成20年度黒岳バイオトイレの運用状況について大道具一(北海道上川支庁環境生活課)(2009年・第10回)
 
●「山岳トイレのし尿処理法」今、何故バイオトイレなのか?橘井敏弘(正和電工㈱)(2009年・第10回)
 
●平成21年度黒岳バイオトイレの運用状況について小室一也(北海道上川支庁環境生活課)(2010年・第11回)
 
●黒岳バイオトイレのオガクズ掻き出し作業に参加して仲俣善雄(山のトイレを考える会)(2012年・第13回)
 
●H24黒岳トイレ運用状況及び今後の改善にあたっての検討事項福井拓郎(北海道上川総合振興局環境生活課)(2013年・第14回)
 
●H25黒岳トイレ運用状況及び今後の改善にあたっての検討事項端場強実(北海道上川総合振興局環境生活課)(2014年・第15回)
 
●H26黒岳トイレ運用状況及び今後の改善にあたっての検討事項端場強実(北海道上川総合振興局環境生活課)(2015年・第16回)
 
●H27黒岳トイレ運用状況及び今後の改善にあたっての検討事項佐藤公一(北海道上川総合振興局環境生活課)(2016年・第17回)
 
●黒岳トイレ運用状況及び今後の改善佐藤公一(北海道上川総合振興局環境生活課)(2017年・第18回)
 
●黒岳トイレの今後の改善に向けて佐藤公一(北海道上川総合振興局環境生活課)(2018年・第19回)
 
●黒岳トイレの今後の改善に向けて福井拓郎(北海道上川総合振興局環境生活課)(2019年・第20回)
 
●黒岳トイレの今後の改善に向けて福井拓郎(北海道上川総合振興局環境生活課)(2020年・第21回)
 
●R2シーズンの黒岳トイレの利用・管理実績及び今後の改善に向けて福井拓郎(北海道上川総合振興局環境生活課)(2021
年・第22回)
 
●R2~R4黒岳トイレの利用・管理実績と今後の改善に向けて中島浩之(北海道上川総合振興局環境生活課)(2023年・第24回)
 
●R3~R5黒岳トイレの利用・管理実績と今後の改善に向けて中島浩之(北海道上川総合振興局環境生活課)(2024年・第25回)
 
●R6 黒岳トイレの利用・管理実績と今後の改善に向けて 中島浩之(北海道上川総合振興局環境生活課)(2025年・第26回)
 
 |